『ルーティン』ガソリンスタンド店員はお客様が来たら何をする?
スポンサーリンク

目次

ガソリンスタンド店員は車が来たら何をする?

お客様が車で来客したら車を一周して色々と確認する。

車検ステッカー?タイヤ?オイル?

お客様が車から出てきたらカード入会案内。チラシを配る。

ウォッシャー液補充しますよは何かの口実?

スタンドは簡単だと思われるが、確かに仕事内容は簡単だ。精神的はどうだろうか?

スポンサーリンク

店員のルーティンを紹介します!

これはいつも私が行なっているルーティンです。

車でお客様が来店したらこれをします↓

  • 車をレーンに誘導する。
  • 車を一周して車検ステッカーとタイヤを見る。
  • 給油する際にカード入会するとお安くなりますよとセールスをする。(チラシ・洗車も同時におすすめする。)
  • 燃料を入れ出したら再度声がけでエアーチェック・ウォッシャー確認しますか?と聞く。
  • 全部失敗したら何かありましたらと声をかけて逃げる。

これぐらいです。お客様がいないと暇な理由が分かりましたか?

1台1台確認を繰り返します!慣れたら楽ですよ!

スポンサーリンク

車検ステッカーとタイヤを見る意味とは?

車を一周する意味はこの車 車検近くないかな?タイヤの溝あるかな?

と確認する為です。要は他人の車を目で舐め回すて事です笑

車検ステッカーを見る意味

車検ステッカーを見る意味はスタンドで車検をして貰いたいからです。また、車検の予約をしてくれたら

車検までの数ヶ月間 月1で10円引きのクーポンを差し上げますとお得な特典があるので

と声がけをしています!(スタンド毎で異なります)

 

後は車検まで1ヶ月ですけど、知っていますか??とお知らせする為です。

数ヶ月前にディーラーからハガキが来て気づく場合がほとんどです。

タイヤは何で見るの?

タイヤに溝があるか?年数が経つとひび割れを起こすので大丈夫なのか確認する。

後々のエアーチェックいかがですか?で再度タイヤを確認して

酷い場合はこちらのタイヤにはエアーチェック出来ませんと断ります。(あまり無い)

 

溝が少しあり。ひび割れもしている場合は空気圧チェックしつつお客様の近くのタイヤの空気を入れる際に

溝も少なく年数が○年経っているんですよ。と説明して理解して貰う。

 

その後にタイヤは消耗品ですので、交換しませんか?とセールスをします。

車に乗っている以上は仕方がない物ですので、、早め早めの方が良いです。

スポンサーリンク

カード入会は何をするの?

ガソリンスタンドには各社カードが有り。そのカードで給油すると2円引きになります。

てカードを店員はお客様におすすめします。

カード作ったから同じところで入れようて囲い込みですよ。

 

車が好きでスタンドに入ったらお客様にカードを入会させる?てあれってなりますよね。。

私はなりましたよ。全部説明しないといけない。こんな事するて聞いてないよ!!

 

全員が全員入会してくれる訳では無いので、断られるのが普通と思わないと精神的に来ますよ。

数打ち当たるを実践している感じですね笑笑

気持ちを切り替えるではなく慣れてくると無意識に次々と判断する様になります。

通称 感情を無くすロボット

ウォッシャー液補充の意味は?

ウォッシャー液補充しますよは店員からしてみればボンネットの中を見さして貰いますよて

意味だと思われて良いと思います。

ウォッシャー液を無料で補充しますて声がけすると無料ならと開ける人がほとんどです。

でも、真意は違いますよ。エンジンオイル色の見たり・オートマオイルをいつ交換したのか交換時期のシールを見たり

とボンネットにはその車の消耗品情報が書いてあるんですよ。

 

オイル真っ黒で相当交換していないのは分かっているけど。

オイルいつ交換しましたか?とお客様に聞いて最近していないなとお客様の口から言わせて自覚して貰う。

て成果出している人の行動を見て最近分かりました。後はお客様を煽てて乗せるですね。

まとめ

ガソリンスタンドて色々と消耗品を買わせる事で成り立っているんですよ。

燃料だけでは生きていけないんだろうとスタンドでも感じられます。

バイトでここまで考えて動ける人はあんまり居ませんがね笑

 

スタンドは慣れれば超絶楽ですが、セールスをしないといけないスタンドもあります。

また、精神面がある程度強くないとキツイです。弱くても続けていれば強くなるよ!

スポンサーリンク

Twitterフォローお願いします!

おすすめの記事