スライド
    【ガソスタバイト】洗車で辛い所。移動する際に高級車の心地は分かる?
    スポンサーリンク

    目次

    ガソスタ店員の私が洗車で辛い所を紹介します。

    スタンド店員は洗車のライセンスがあるの?

    洗車で車をよく洗う所はあるのか。

    洗車する際に車を預けるけど高級車も同じなの?

    よく言われるけど、高級車は動かすだけで乗り味なんて分からん。

    スポンサーリンク

    洗車のこれが辛い。

    コロナウイルスでずっとマスクをしていないといけないので

    仕方がないのですが、真面目に脱水症状になりかけました。

    洗車に関しては色々ありますが、抜粋して書きます!

     

    • こちらが車を動かす際にお客様毎に色々な匂いがする。

    私的に一番辛いのはタバコの臭い充満している車です。

    • スタンド毎で変わりますが、洗車中に水捌けが悪い店舗だと

    水溜りができ 靴の中に水が入るので靴下が濡れる。(安全靴)

    • アルファード・ヴェルファイアなどの少し長めの車のルーフは

    脚立を何度も降りたり登ったりと結構体力の消耗が激しいです。

    • 最後にホイールの水・汚れをタオルで拭き取るのですが、

    めちゃんこ汚いホイールだと真っ黒で手と腰がてなります。

    外車系はブレーキダストで真っ黒なので結構辛い作業です。

    スポンサーリンク

    洗車にライセンスがある?

    私のスタンドはKeePerプロショップなのでKeePerの洗車のやり方と同じです。

    ライセンスに関しては曖昧なので許してね!

    コーティング施工はKeePerの技術資格がないと施工は出来ません。

     

    洗車に関しては資格が無くても講習に出ればスタンドで出来ます。

    初めは資格を持っている人から洗車のやり方を学ぶよ!

    この動画と手順は同じです↓


    覚えるのは大変だけどやっていれば体が覚えてきます!

    絶対に泡は1度しかかけないなど色々と効率的です。

    見ながら自分で洗車してみてみるのもおすすめです!

    スポンサーリンク

    洗車でよく洗う所はある?

    ※上にある動画を見た後に読んでください。

     

    正直無いです。

    全体的にホコリなどは高圧洗浄機で飛ぶので気にしていません。

    泡をかけた後ムートンで優しく触ります。触るだけで汚れは落ちます。

    力を入れてしまうと車にキズを作るだけなので辞めましょう。

     

    結構汚れている車だとムートンで触れていない場所が結構目立ちます。

    水を拭き取る際に少し手を加えてキレイにします!(ケミカルを使ったりと)

    KeePer洗車は均等に効率良く考えられていますので

    ご自身で洗車する際に上にある動画と一緒に見ることをおすすめします!

    車を預けるけど高級車も同じなの?

    洗車・ピットで作業する際に一度車をお預かりします。

    高級車を動かすのが怖いとか仕事にならないです。笑

    昨日のバイトではレクサスLSの洗車を1人で全部したりと

    高級車に傷つけたらと思うと怖いですけど、

    スタンド内では動かす際に誘導をして貰えるので少しは安心できます!

     

    洗車をこまめにする人の割合的は高級車の方がやっぱり多いです。

    店員内でさっきの車 1000万はするよなとかの話もちょくちょくします笑

    どの方も車を購入する際に相当な決心をしていますので

    店員が動かしている最中に事故がないように徹底しています。

    スタンド内で動かす際にその車の乗り心地は分かるのか?

    スタンド店員していると結構聞かれる質問の1つ!

    私の場合は乗り心地は分かりません。

    数メートル動かしただけで乗り心地が分かれば良いんですけど、

    その能力はまだ無いです笑笑

     

    乗り心地て長く乗るとかでしか体験できないと思っているのは私だけなのか?

    サスペンション変えてるから乗り心地良いでしょ!←分からんよ。

     

    私が高級車を動かす際はアクセルを踏まないです。

    ビビリな私なのでクリープ現象でブレーキの位置から動かせない。

    日本車なら軽々踏めるんだけど外車てなると怯んでしまいます。

    まとめ

    洗車のやり方はKeePerが推進しているので本当に効率よく出来ています。

    普通に動画を見ながら洗車してみるのも良いです!!

     

    スタンド店員は高級車に乗れて良いな~と思う方は居ます。

    確かに色々な車は乗れます。ちょこっとだけ。

    店員からしてみれば壊したらヤバいとしか考えていません。

    乗り心地どうだった?とか聞かないでください!分る訳がありません!!

    スポンサーリンク
    おすすめの記事