ガソスタで給油待ち!『軽自動車と普通車』給油はどっちが早い?
スポンサーリンク

目次

ガソスタの給油待ちで、給油時間が短いのは軽自動車なのか?

結論から言います。実際は軽はタンクが小さいから早いと思われる方が居ますが、

普通車でも給油メーターが半分を指した所で入れる方も居ますので、そこまで関係はない。(東京の場合は)

何の根拠で結論を出したか見たい方は最後まで見てね!

 

現セルフ店員がお客の立場で見た際に疑問に感じた点です。

給油レーンが空いているからと他の客を抜かして突っ込んで来る客は大体給油口逆笑

スタンドで店員が誘導している場合は信じて待ってて!(入り口で給油口を目視してるから分かってるよ)

スポンサーリンク

給油レーンはどこから入るべき?

誘導している際は手前側のレーンで給油して貰いたいと思っています。

なぜ?手前のレーンに誘導しているかは一目瞭然で出入りがしやすい。

後は、手前に車があると客寄せパンダ状態に出来るからかな?

実際誘導していない場合はどこのレーンに入って貰っても大丈夫です。

 

でも、誘導している店員が居たら無視せず誘導に従って!!

自分自身に車が超スピードで向かってきたらどうしますか?普通 逃げますよね。

それと同じぐらい誘導は危険なのです。

この2つだけは絶対に守って欲しい。本当に危険だから!!

  • 店員の誘導には従う。
  • スタンド内にはお客・店員が歩いているので、スピードを出さないでください。

 

毎回 店員側は鉄の塊が生身の近くに突っ込んで来るので恐怖でしかありません。

初心者・車に乗り慣れて居ない方は運転に集中し過ぎて誘導の指示に従わない割合の方が高いです。

車が好きでスタンドで働いていますし悪い事は言いたくもありません。

だから、この言葉だけ『店員の指示には絶対に従ってください』

スポンサーリンク

給油レーンのホースは長く作られている!(例外あり)

給油レーンを間違えてもホースは長く作られているので、ちょっと車の頭を出せば軽ぐらいなら

全然届くので給油口側が空いていない時は空いてたら入っても大丈夫ですよ!

店員も同じように誘導しています。ただし給油口が後ろにある軽自動車のみです。

(余談ですが、エブリデイワゴン系のワゴンは給油口が真ん中にあるので逆では入れられません)

 

普通車のセダンとかSUVは横幅・トランクが大きく難しいです。

無理ではないですけど、車にホースが当たってしまうので、おすすめはしません。

また、給油の際にカメラで許可をするのですが、視覚になってしまったりするので、

店員が直接目視し後許可を出さないといけなので、ちょっと時間がかかります。

(中にはタバコを見えないように吸う人も居ます。超危険です。火災にもなりうる)

スポンサーリンク

混んでいる時に給油レーンに車を放置してトイレにいかないで!

これは店員の時ではなく私が実際に経験した話です。

いつも通りスタンドにガソリンを給油しに行った時の話です。

いつもなら空いている時間帯なのですが、その日は混雑をしていて給油レーンに並んでいたのです!

ここまでは何の変哲もないのですが、、、数分待ち。

前の人の給油が終わり。給油口を閉めてる動作をしてそろそろ終わるかなと思った矢先

後ろを見て笑いながら車の鍵を閉めてトイレに歩いていくのです。

一瞬私はうん?え?てぽかんとしてしまいました。理解が追いつかなかったのです。

 

これ嘘の話だと思うじゃないですか、でもスタンドの夏ってヤバい人がうじゃうじゃ現れるんです。

スタンドで働いているとあれよりヤバい奴を見てきたので。

ため息をついて給油レーンに並び直しましたよ。文句言ってやろうかなと心の中で思っただけで給油して帰りました。

イライラしていたら後ろ見ろよ並んでんだから退かせと言ってしまうな。

生きていれば理解に反した出来事も起きてしまう。

夏のスタンドは吹っ飛んでいる人も中には居るので気をつけてね!

軽と普通車だと給油時間が違う?

地域等でも変わるので正確ではない無いです。例としてお読みください。

(ノズルを給油口に入れている状況と過程してください。)

私が働いているスタンドは東京23区外なので、都内より田舎側になってしまうと思います。

フルサービスとセルフを経験している私がなぜそこまで関係ないと言い切れるかを言います。

 

単刀直入から言ってしまうとガソリンをこまめに入れる方が多いからです。

実際に店員をしている為お客様がどれだけ給油しているかが目の前で分かるのです。

計量器に数字が書いてあると思います。

車のタンクも計算に加え

  • 普通車でも大体30L前後

タンクは様々ある為セダンで60Lにしましょう。

それでも20Lプラス給油ランプで10Lとして30Lあるとするとちょうど半分より下回るぐらいで

給油していると分かりますね。

地域でガソリンスタンドが近くになければこまめに給油出来ませんが、こまめに給油と推定。

 

  • 軽の場合は20L前後

タンクは軽で人気のN-BOXとして30Lにしましょう。

軽の場合はタンク容量が小さいので、給油ランプ点灯とします。

それでも25Lプラス給油ランプで5Lとして30L入るとします。

給油メーター(燃料計)が丁度4/1を指しているぐらいだと思います。

軽の場合はスーパーだっとりと近くの用事で使われる方も多いので、こまめに給油よりかは

少なくなったら給油をする程度だと思われます。現在の軽は燃費も良い。

※スタンド働いていればここまで推測を立てることが可能です。

満タンにすると逆にショックが大きくなる?

給油の際に半分から満タン・すっからかんから満タンする場合は値段が直接見えてしまう。

  • 半分から満タンの場合は値段が半分なので、気持ち的なショックが少なくて済む。
  • すっからかんからから満タンの場合は丸々の値段なので、こんなにお金掛かるのかとショックが大きい。

値段はどちらとしても請求時に変化は少なく出ていってしまうの額は変わらない。

でも、気持ち的には細かくした方が楽なのは確かです。

 

結論はこまめに給油をする方がほとんどで軽・普通車共に給油時間は然程関係ない。と言い切れています。

まとめ

今回はスタンド店員がお客様の立場に立ち疑問に思った事を書いてみました。

正しいか正しくないかと言われれば地域等でも変わり。統計データ等も古く当てにならず。

なので、例としてお読みくださいと記載しました。

ガソリンスタンドは時間で混雑したりどの給油レーンに行くべきか疑問に思った方向けに書きました。

目に見えてドアを開けて今から給油するんだろうなのはさすがに例外です笑

また、給油前にタッチパネルを操作する段階で差が出る場合もあります。

 

スタンドには危険なガソリンまた動いている車もあるので、焦らずゆっくりと給油してキャップを締めましょう!

たかが数分待てば良いですよ。

焦らない!誘導に従う!ヤバい人が居ても無視しましょう。以上です!

スポンサーリンク

Twitterフォローお願いします!

おすすめの記事