【経験談】働きながら免許取得期間は教習所選びで決まる?
スポンサーリンク

目次

高校卒業後 新卒で働きながら普通免許を取得するまで。。

私はやる気が無くなり放置して7ヶ月経ってしまいましたが。

教習は定時に終わればギリギリ最後の1限には間に合うので平日でも通える。

会社では新卒なので覚えることが多すぎて教習に行く気にならない。

教習はほとんど夜なので時々晴れている日に運転したい思う。

仕事が忙しいから仕方ないと言い訳すると教習期限まで後1ヶ月

スポンサーリンク

教習所選びと時期が大切。

教習所選びと時期は本当に大切です!

  1. 夜間教習がある。(教習の進みが違う)
  2. 教習所が混雑していないか。
  3. 駅から教習所の無料バスが出ているか。

働きながら教習所に通う際は3つを注目して決めましょう!

夜間がない場合は土日だけになってしまうので他の予定が組めなくなってしまいます。

 

また教習所の時期も気をつけなくてはいけません。

私は3月から教習を初めたのですが、大学生の春休みと被っている為

教習の予定を入れられるのは1週間後が当たり前でした。

スポンサーリンク

働きながら教習所に通う際は目標を立てる!

働いている最中はとにかく時間がないので。

教習の予定を個人で決める教習所ならある程度カレンダーなどの

予定表に〇〇日までに卒業試験をする!と目標を決めるのが良い!

 

目標があるとやるしかないと覚悟が決まる。

休みの日・時間が有る日は教習所だけに集中するとすぐに取れるかも!

スポンサーリンク

新卒で働きながら教習した私から

高校時代にバイトをせずにそのまま会社員だったので。

仕事のやり方など覚えることが多すぎて教習を放置しました。

 

合計で7ヶ月教習所通いをしました。(途中1ヶ月に1回ペース)

普通の人から見れば何でそんなに掛かるの?と疑問に思うでしょう。

仕方ないと自分に甘えた結果です。

 

働きながら教習所に通うなら仕事が安定してからをおすすめします!

仕事で学び 教習で学び パソコンみたいにマルチタスクだったら全然余裕なのですが。

私はシングルタスクなので大体仕事を覚えた頃にまた教習を再開!

 

普通車のMTだったので坂道発進はエンジン音だ!と言われてもね。

丁度帰宅ラッシュ時に教習だったのでクラッチの繰り返し。何てことも数回ありました。

卒業検定も1回で合格 それまでに7ヶ月 年月は早かった。

まとめ

今回は初めての教習の話でした!

新卒で働きながら教習所に通うことは難しい。

新しい仕事を覚えたり 暗記したりと働き始め時期に教習はやっていられない。

頭がパンク状態になり 仕事に支障をきたす事もある。

私のおすすめは仕事が落ち着いた頃から通い始めるが最適。

仕事だって教習だって慣れるもんでしょ!(運転に関しては慣れは禁物)

スポンサーリンク

Twitterフォローお願いします!

おすすめの記事