スライド
    昭和記念公園!全面開園!様子をみて!子供の遊具はテープで使用禁止。
    スポンサーリンク

    目次

    昭和記念公園が6月1日に臨時休園を終え再開したので行ってきました。

    私自身立川市の隣接した市に住んでおります。また車移動ですので最新の注意を払っております。

    まだまだ3密は危険ですのでご注意ください。

    臨時休園後 駐車場に車・園内に人は少ない?

    天気も小雨だったので高齢の方がちらほらは居ましたが、子供は見かけませんでした。

    スポンサーリンク

    臨時休園後の様子は?

    11時頃に様子をみに園内に入りました。

    晴れでは無かったのと月曜日で平日だったので人はほぼ居ませんでした。

    流石に傘をさしてまでは来ないのでしょう。

    駐車場に車の台数は?

    私は立川口に車を駐めました。

    私の車を合わせて6台でした。普通では考えられない。

    入り口にはほとんど誰も居ない。

    立川口のゲートから私は園内に入りました。

    ゲート周辺には人が居ない!!

    密がなくて良いこと良いこと。

    チケット売り場↓

    園内にはちらほら人がいる。

    高齢の方がほとんどでした。(全員マスクしています)

    歩きに来ているのでしょう。体を動かす事は気持ち的にも楽になります!

    自粛期間は辛かったでしょう。私も辛かったです。

    マラソンしている方!小雨ですが、頑張って!

    子供が使う遊具には立入禁止のテープが頑丈に貼ってある。

    昭和記念公園は子供連れが多くまた遊具も多い為人が集まりやすく

    対応はどうするのか。気になってはいましたが。

    使えないまでテープでぐるぐる巻きだったので徹底ぶりが凄いと

    感心してしまいました。

    子供が感染元になってしまうのを防ぐにはこれぐらいしないと

    ダメだと国から指摘が入ったのでしょう。

    みんなの原っぱ

    誰も居ないのは寂しいですね。

    いつもなら誰かしらブルーシートで寝ているんです笑笑

    カラスがちょこちょこ何かを食べてますね!

    私は四つ葉のクローバーを探そうとしましたが、雨で断念。

    スポンサーリンク

    園内はどうだった?

    どうだったと言われても小雨だったので人は居なかったとしか。

    私は自粛前は月1で昭和記念公園に気分転換と花の撮影に行っていました。

    やっぱり季節で花は変わってしまうのでちょっぴり寂しい気持ちにはなりました。

    今回の花はこちら↓

    花の名前は詳しくありませんが、良い匂いでしたよ!

    もう植え替え期間かなとは思いましたけど、キレイだったので良いでしょう!

    スポンサーリンク

    やっぱり自然は良いぞ笑!

    晴れに日と雨の日では自然の顔が全く違います。

    なので雨だから行かないと言う選択肢を取らないことをおすすめします。

    一瞬一瞬が大切!その時その時で全く違う物になっています。

    まとめ

    今回は数カ月ぶりに昭和記念公園が再開したので行ってきました。

    すぐに行ける場所に住んでいますので取材をしています。

    自粛が明けたからと言って遠くから来ないでください。

    気分転換をしないと辛いのは分かります。

     

    ですが、徐々に減っては居ますが、まだまだ1日に数人出ています。

    ましてや無症状で学校に来てクラスターのニュースもあります。

    皆さんも最新の注意を払って行動をしましょう。

    スポンサーリンク
    おすすめの記事