良い人悪い人の定義だったりと物事の定義はどこから来ているの?
スポンサーリンク

目次

この世には様々な定義があり、1つの物事に対してある程度定義が決まっている。

定義は物事の意味だったり内容を明確に確定させ誰でも伝わる様に作られている。

では、その定義は本当に有っているのか?私はここで謎だ!となってしまったので、思うことを書きます。

ほとんどの定義は私が生まれる前から作られておりこの言葉の定義はこうだからと確定をしていた。

最近作られた言葉にも定義が存在する。言葉と定義は一緒に生まれるのか、それとも言葉が広がった後に定義が作られたのか?

もしも定義が間違っていようとも広がった後に訂正はできない。

スポンサーリンク

定義は会話・意味を正確に理解するためにあるのか?

定義それは人とのコミュニケーション・意味をスムーズに伝える為に作られた。

また、現在も定義は何なのだろう?と議論は続いている。(wikiより)

 

私が思う定義は共通して意味を伝えられる。それ以外はない。

自分自身も良く文章に定義されたと書く事がある。それは誰でも意味を素早く理解できると思っているからだ。

(意味が不明ならネットで検索することを前提としています)

また、物事一つ一つに対して確定した定義が存在するて凄いと本当に思う。

スポンサーリンク

定義は本当なのか?間違えの概念その物が存在しない?

定義・意味だったりを私も学校で習い意味を理解した。

でも、考えてみると例え意味が間違っているようとも知識が無ければ疑問にすら残らない。

昔の武士の歴史はコロコロ年数が変わったりするのに言葉の定義はほとんど変わらない。(検索しても分からない)

言葉だったり意味を変えてしまうと年代で意味の相違が出来てしまうからなのかな?

科学的な物だったり研究が進んでいる物の定義は変わる。

 

現代はネットで検索すれば意味だったり・定義はすぐに出てくる時代で意味が間違っていようとも

検索結果の一番上が正解と勘違いしたりwikiが正解になったりと情報が固定されていない事で間違いが拡散されたりする。

私が思う結論は、定義は絶対的な情報より知っている人の多さに左右される。

スポンサーリンク

言葉の意味は広がった瞬間に作られる?

毎年流行り物・新たな言葉が付けられるのは、ネットだったりテレビで盛り上がり

年代問わず浸透しているから言葉の意味が作られる。逆を言えば広がらなくては作られない。

また、自ら新しい言葉を生み出すことも出来ますが、こっちも同様に広がらなくては作っても意味がない。

 

実際、定義の作り方だったり作られ方はどこを探しても無いので、自然に広がり年数と共に書かれてきたのかな。

言葉は何百万年も前から使われ進化に進化を遂げ最終形態が現在だろう。

不透明な事を良く思ってしまう。

定義だったりと絶対的な正解は存在しないことを色々と思う。

このテーマもずっとメモの下書きに保存していていつ書こうかと迷うぐらい分からなかった。

人は迷うよりかは正解だったり成功を求めて分らないことは後回しにしてしまう。

定義は間違っているんだろうか?と思うことはありますか?本当の意味ではないと思ったことはありますか?

私の場合は正解は正解じゃないのではないか?と深堀りをしてしまって火傷を負ってしまうので、疲れてしまいます。

 

今回は不透明なまま箱にしまう事にとします。

迷いの文章が生まれてしまって残念とは思いません。迷いながらここまで書けたと自分を褒める!

まとめ

今回は定義に関して迷いながら書いてみました。

生まれた時から言葉・意味が存在していて教えて貰った事は正解と固定をして何も不思議に思わなかった。

逆に間違えを正され正解に正されていく。

頭を柔らかくとしても正解も不正解も無いので、困った。困った。

時には見えない。答えがない。存在にアプローチをしてもいいですね。結構投げ出したくなったのは言えない。

スポンサーリンク

Twitterフォローお願いします!

おすすめの記事