此処に居る限り 好き嫌いで居れない。それでも、優先する事はある。
スポンサーリンク

目次

普段から居る場所に何故か違和感を覚える。

いつも居るべき場所に居るはずなのに、その居場所が無くなる時の雰囲気が嫌い。

私達は1人では生きれない。だから、人間関係は大事だし、大切にしなければならない。

それでも、誰かから掛けられた言葉に精神を削られる。

一人ひとり、社会への窓口は違う。その中で、もがき、何かを得るのだろうか。

スポンサーリンク

普段から居る場所は。

貴方は普段から居る居場所に違和感を覚えることはありますか?

当たり前であった場所に違和感を覚えることはありますか?

私は此処に居るべきではない。と違和感を覚えることがあります。

 

それは、遠慮とかそういう物ではなく、

誰かから仕向けられた攻撃を察知して自分邪魔なのか。で、居るべきではない。と思うことがある。

人は他人を羨ましく、輝いて見えるらしい。だから、それぐらいは許してあげている

優しさ、その後は干渉しない。

違和感を覚える。それは、自分の領域に侵入された時に覚える気持ちなのかも知れない。

 

普段から心を許し、緩められる時はありますか?

普段から気持ちをしっかりと伝えられる時はありますか?

私はたった1人居ます。

 

この質問の意味は、癒やしを一つでも作って欲しいと願う気持ちを質問にしてみました。

誰かが居れば生きれる。そんな私。

普段から辛い場所に居たとしても、癒やしを何個も何個も増やせば心は豊かになる。

狭く苦しい場所に居れば、自ずと自分の気持ちは狭く苦しい心だけになる。

だから、普段から気持ちを大事にして欲しい。

だから、癒やされることを忘れないで欲しい。

スポンサーリンク

居場所が無くなるなら。

自分の居場所が無くなるのは悲しい。

他人の場所を奪うのは無意識か。

いや違う。どうでもいいんだ。

 

私達は居場所を構築する。

それは、1人では何もできないことを知っているから。

私達は居場所を作らない。

それは、固定概念より自分の世界を作り、出来ることと出来ないことを知っているから。

 

自分の居場所は自分で作る。

それが上手い人も居れば、苦手な人も居る。

他人に惨めに見られても、羨ましく思われても最後はきっと自分が。何だ。

 

居場所を作っても無くなる時が必ず来る。

それは、性格も生活も人それぞれ変化する

毎日同じ世界線なら来ないかも知れないけど、それって楽しくないよね。

 

居場所の背中を追っても、空振ってしまうなら

それは、一定の距離をあけた方がいい。

もうその居場所は何かに気づいてしまったのだから。

誰かは居場所をないがしろにして、居場所が去ってしまって悲しんでいた。

でも、それが当たり前。

私が言えるのは、居場所を無くさないためには身を削るしか無い。

スポンサーリンク

現実は甘くないから。

現実は居場所も人もある程度付き合って行けなければならない。

ただ、此処に居る限り嫌なことも平然を装ってしないといけない

そんな事をしないと行けないのは生活の為。

 

現実は甘くないけど、その中で何をするのかが最も大事だろう

違和感を覚えても、誰かが嫌いでも、優先することはあるし

居心地が悪いなら良い所に行けばいい。

人は大事なことは山積みなのに、見ようとしない

それでも、嫌なら嫌ってはっきり言うことだ。

大事な事は近くにあるからさ

楽しんでよ。

 

押し付けられるなら押し返せばいい

そうじゃなきゃ変われない。

変われない。

人それぞれ社会の、窓口は違う。

居場所は、家でも、会社でも、誰かでもある。

社会には幾つもの窓口と出入り口が交互に乱雑されている

色々な事が似類して、社会は動いている。

ただ、誰かとの関係は唯一無二である。

 

社会には訳も分からない事が多いし

人間関係は我慢をしないといけないし

面倒くさいばかりだ。

それを普通に働いて分かった事。

でも、そんな普通ぶっ壊しても、環境を変えても、優しい人は居ない

自分、自分、自分ばかりで嫌になる。

他人より自分何だって、なら一人で居ればいいのにって思ってしまう

誰かに求めて、期待した方が馬鹿をみる社会に何の興味も沸かない。

 

今は苦しむ社会だから、優しい社会が来てほしいね。

でも、来ないから自分の周りに優しい人を呼び寄せるよ。

甘えかも知れないけど、道が無いんだ。誰か作ってくれよ。

自分を自分で守れないなら誰も守れないから悲しいんだ。

 

此処に居る限り好き嫌いをしていられない。

なら、嫌いを排除すればいい。

スポンサーリンク

Twitterフォローお願いします!

おすすめの記事