スライド
    平等を謳う割に、平等は当たり前で余りにも少ない。
    スポンサーリンク

    目次

    平等じゃない。と嘆けば悲劇なヒロインになってしまう。

    私達は生きる時間が同じ、それ以外の平等はきっと当たり前になっているから気がつけない。

    多くの人に共通して、「失敗したのは平等じゃなかったから、と言い訳をして自分を守る。」

    日本にはある程度、平等はある。

    ただ、平等と口にする程、明確にあるかと言われれば分からない。

    だって、勉強ができること、今が平和で、それが当たり前だから

    皆が言う、平等という盾は最低限度の平等でしかない。

    スポンサーリンク

    生きる時間が平等なだけだ。

    私達は人間で地球に居る限り、時間が付き纏ってくる。

    それ以外は各国で政策も、生きている現状も、通貨も何もかも違う。

    平等じゃないと泣きながら言った所で、誰かに訴え掛けた所で現状は何も変わらない

    平等じゃない。そんなの当たり前だ。と思うしか無いんだ。

    だって、平等なんて幻想で夢みたいな物だから

    言い訳していても始まらない。なら、今を変える為に何かをする。

    それを、当たり前だと思って欲しい。

     

    • 時間は平等だから
    • 時間は自分の物だから

    その中でやりくりして、未来を作る。

     

    生きる時間は貴方にも君にも私にもある

    ただ、見る景色は一人ひとり違う。

    生きる時間は同じ、でも、生きる時間は違うんだ。

    今できることを精一杯して後悔しないようにしよう。

    言い訳すら出てこないぐらい生きよう。

     

    • 1日は平等だ。
    • 1日で出来ることは沢山ある。

    なら、選ぶより今すべきじゃないかな。

    スポンサーリンク

    失敗したってやり直せばいい。

    • 失敗したから何なんだ。
    • 責任転換して何なんだ。

    平等。とか嘘じゃないか。って嘆く人が居る。

    私も同じだったから分かるんだ。

    ただ、今となっては平等の上に平等はなかった。と分かって変わった。

    目の前が真っ暗になっても光は差さない。

    だって、目の前を真っ暗にしているのは自分だからさ

    追い詰めて視界不良になっているだけだよ。

     

    平等で失敗をガードした所でなんにも変わらない

    良い経験だ。と思ってやり直そう。

    いつかは当たる。それを描こう。

     

    人は同じ道を辿ってしまうかも知れない

    それでも、やらないより、した方が意味はあるよ

    意味がある。と願うことしか出来ないけど、きっと意味はある。

    スポンサーリンク

    日本には平等はあるけど。

    日本には幼い頃から勉強ができる環境がある。

    でも、それが当たり前で、他が見えなくなっている気もする。

    • 勉強が出来るからと偉そうにする人
    • 勉強が出来ないから劣等感を覚える人

    朝型社会に日本は出来ていて、遺伝子で夜型になってしまっている人には厳しいね。

    産まれた時から変えられない事実で、でも、大人になるまでどうしようも出来ない。

    夜型はスタートから違うからさ。

    何が平等なんだろうね。

    何かに囚われてしまうぐらい、何かに熱中したい。

    そしたら、余計な事を考えなくて済む。

     

    平等って無いに等しいと思って居た方がまだ楽だよ

    何かに期待をして裏切られたら凹むけど、期待をしなければ何もない

    私はいつも優しそうで、周りから見ると楽そうに生きていると言われる

    それは、ある程度の期待と距離を保っているから

    何をしているか分からないから暇そう。顔と雰囲気が優しいから

    それの何処が平等なの?

    必死に生きている人は顔に元気がないのか?

    良く分からない事が沢山で困惑する時がある。

     

    世界を見た時に何処かで、デモだったり銃撃をしている国がある

    その中で見たら日本は平和だ。

    勉強も学校に行けば教えてくれる。

    平等って思うのは平等に扱われなかったから思ってしまうのかも知れない。

    と思う時があるけれど、それでも明日が来てしまうから忘れるように寝る。

    自分が思う平等はなんだろうか。

    平等って言葉に惑わされなければ平等なんじゃないかな。

    女、男で格差があると思われてきたのは、格差が当たり前だと思われてきたから

    人間である限り、一人ひとりタイプも体力も違う。

    • 男ならこれぐらいが当たり前
    • 女ならこれぐらいが当たり前

    ある程度の基準で測られてしまうのは基準があるから

    でも、平等にするために基準が作られた。

     

    一つ基準があるとその中で何かが起きてしまう

    平等って問題は凄く難しいし解決は誰にも出来ない。

    一人ひとり違うって事は、一人ひとり合わせた基準でないと測れないから

    世界が変わらない限り解決不可能。

     

    でも、私が言いたいのは、自分の当たり前を押し付けない。

    それが全てに組み込まれれば酷い言葉を言う人が少なくなるのかなって思う。

    でも、現実は分からないから言うだけ言ってみた。

     

    貴方が思う平等はなんですか?

    スポンサーリンク
    おすすめの記事