
目次
誰かの嘘に幸せは付き物だ。不幸も付き物だ。
息をする毎に嘘を付く人も、息をする毎に傷つく人も存在する。
嘘には咄嗟の嘘、考え抜いた嘘、何かを隠す嘘、数え切れない程の嘘。
それ以上に苦しみを抱えている。数え切れない程に。
嘘だと分かっていても、直接言われるのは悲しいし苦痛だ。
嘘を告げれば嘘その物だ。嘘を告げなければ真実では無いが、嘘でもない。
例え、何かを嘘で塗り固めても たった一つ光が、希望があれば息が出来る。
嘘も傷も明日には直る?
呼吸をする毎に嘘は発せられる。
嘘を発した事により、不幸だと嘆く者は自業自得か?
まず、不幸より先に、自らに道を振り返って見るのが先だと思う。
それが出来たら不幸って感情は一切出ないよ。
逆に不幸にしたのは私。って思うはずだよ。
理不尽だ。って思うのは自分しか見えてない。その証拠は今の貴方だよ。
嘘に巻き込まれて、不幸を負いたくない。「これがきっと普通。」
嘘だと分かっていても、自ら巻き込まれに行くのは誰かの為かも知れない。「物好き?冒険家?」
誰かに嘘を付かれ、傷を付けられても明日は来る。
嘘によって傷つくのは私、貴方?
一方的な嘘だとしても、様々な嘘がある。それは今より、未来を考えた時の結果なのだろうか。
明日の為に生きているから仕方がない事なのだろうか。
嘘、悲劇を起こさない為には素直になるしかない。
全員じゃなくても、心が繋がれる人だけに素直になれれば良い。
苦しみを抱えるより気楽に行こうよ。
全部、明日に直ることはない。
それでも、明日は来る。
嘘だと分かっていても、、。
- 分かりやすい嘘。
- 分かりにくい嘘。
嘘が招く悲劇を目の当たりにしても、分からないことは多い。
相手の嘘を見抜いても、相手から嘘と言われたら苦痛でしかない。
嘘を見抜いても、それは真実ではないけれど、
相手に嘘だと告げられたら、それは真実になってしまう。
嘘を付いて、嘘を明かしても、嘘が消えるぐらい癒やしたり、愛したりすればきっと嘘は無くなるよ。
ただ、告げてさえも、何も変えるつもりはない、まだ曖昧する。なら言わなければいい。
- 見抜いてしまった時のストレスは
- 明かされた時のストレスは
誰よりも苦痛だと感じているから、それ以上に何も変わらない方がストレスでもある。
嘘を見抜いていなければ、ずっと曖昧にする。その方が都合が良いから。
見抜かれて逆ギレするのは、自分が上で相手が下だと思っている。
いつまで、きれいに物事が進むと思い込んでいるの。
心は辛ければ辛いほど、逃げたくなるのに、見捨てても良いぐらい余裕が在るんだね。
全部嘘でもたった一つ。
嘘が嘘である時は、心も真っ黒だ。
全部嘘で塗り重ねる。その行為は無駄でしかない。
明日バレるかもしれない嘘に、毎日ビクビクしながら生きるのは無駄だ。
人間はたった一つ希望があれば、縋りたくなってしまう生き物、
嘘の中に1つの真実。「トンネルの中みたい。」
ただ、それは全部が全部嘘なら成り立つ物。でも、決して成り立ってはいけないトンネル。
それが、成り立つ世界も人間関係もあるけど、一向に抜け出せないよ。
たった一つの希望に何の価値があるんだ。って思う人も居る。
でも、誰かに価値はあって、物事に価値はある。気付いてないだけ。
価値が全てに置いてない。と認定すれば、全部価値を感じなくなってしまう。
それは悲しいことでしょ。
嘘より誰かの幸せでありたい。
- 嘘を付くぐらいなら幸せでありたいよ。
- 嘘には悲しいことしかないでしょ。
- 嘘は心地が悪いよ。
色々な嘘は紐付いている。それは確かだと思う。
私は1つの嘘に1つの不幸はあるんじゃないかと思っている。
それは、今ではなく、未来にあると思う。
いつの日か、まとめて受けてしまうことだってあると思う。
可能性でしかないし不明だけど、きっと起きてしまう。
人を見ていると欲を搔いて不幸になっているし。
だから、極力嘘を付きたくない。
いつかの日を不幸の日にしたくないから、付いてしまったら覚悟をもっと対処しよう。
今日の為。明日の為。嘘を付かずに生きよう。
そしたら明るい太陽に照らされて元気が溢れると思うよ。
まとめ
嘘について書いてみました。
前も書いて、今回は少し変わった事が沢山あったので今を書いてみた。
嘘は沢山ある。それも歳が経つにつれ、変わっていくのだろうか。
明日も息をするように生きよう。