スライド
    那覇空港 乗り継ぎ時間 2時間以内 国際通りでお土産は買える?
    スポンサーリンク

    目次

    今回は那覇空港・乗り継ぎ時間で国際通りのお土産は買える?

    身を持って体験してきました。走りました。

    ゆいレールのきっぷ売り場はめっちゃ並んでる?(Suica利用可能に!)

    那覇空港駅→牧志駅まで約16分 帰りも所要時間同じ。

    国際通りでお土産を1時間買ったり見たり出来ました!

    お土産は機内に持ち込めるので速攻で保安検査場を抜ければクリア!

    スポンサーリンク

    乗り継ぎ時間2時間でギリギリ国際通りでお土産は買えます!

    私の場合は2時間30分乗り継ぎ時間があり。(2時間も可能!お土産時間を短縮)

     

    時間などを正確に把握している為私は国際通りでお土産を購入出来ています。

    これから私達も乗り継ぎ時間に行きたい!て方はこれだけは把握して下さい!

    1. ゆいレールの行きと帰りの時間を設定。(乗換案内などのアプリで確認)
    2. 帰りのきっぷを先に買っておきましょう!
    3. 決められた時間内でお土産などを購入しましょう。
    4. 絶対にゆいレールに乗り遅れないでください。(タクシーなどは+5分かかります)
    5. 30分前には保安検査場に並んでおきましょう!

    これだけは最低限守りましょう!4番目は帰れなくなるからね。

     

    正直スケジュール管理を徹底すれば普通に国際通りでお土産を買えます!

    ゆいレールなど交通機関が遅延している場合は空港内のお土産を買うのがベスト!

    私自身いつもゆっくり系なのですが、この日は戦場に行くかのように眼光を光らせていました笑

    スポンサーリンク

    ゆいレールで行きと帰りの時間は?

    実際に私が行動した記録を皆さんにお伝えします!

    久米島空港→那覇空港10時着(飛行機からゆいレール那覇空港駅まで大体10分速歩き)

     

    実際にゆいレールに行き帰りした記録です!

    私の場合は那覇に10時に着いて12時30分に飛ぶのでこれです↓

    空港駅で並んできっぷを購入。(以外に早く着いたので1本前が出発直後)

    3月14日からSuicaが使用可能になるようなのでスムーズにゆいレールに乗れますよ!

     

    てだこ浦西行のゆいレールに乗る。(空港駅が終点なので1番2番ホームどちらも行き先は変わらない)

    ゆいレールで牧志駅に到着!(予定通り16分!)

     

    牧志駅を出る前に帰りのきっぷを購入しましょう!

    観光客が国際通りに集まるので必然的に混みます。(大事だよ!)

     

    帰りも同じ様にゆいレールで帰りましょう。(時間気をつけて!)

    合計の所要時間は32分です!

    スポンサーリンク

    国際通りに入れる時間は?

    乗り継ぎ時間で決まるので何とも言えませんが。

    最低でも2時間無いと不可能。

     

    私の場合は乗り継ぎ時間が2時間30分で国際通りでお土産等を見る時間は1時間ちょっとでした。

    2時間だと35分が精一杯かな??

     

    少しでも良いから国際通りを見たい!て方なら試して見ても良いかと思います!

    時間を忘れてゆいレールを逃すと確実に飛行機に乗れないので気をつけて!

    お土産は手荷物制限には掛からない?

    お土産は手荷物制限には掛かりません。

    お土産の袋なら何個でも可能なのです!(機内の椅子の下や上に入るぐらいだと思って下さい。)

     

    航空会社ではお土産の崩れ等があるので機内手荷物をおすすめしています!

    手荷物でスーツケース・ショルダーバック・お土産の袋の3つが可能です!

     

    私も合計で3つ出来ましたよ!JALでね!

    例外でLCCはスーツケース・ショルダーバックのみです。安く機内も狭いので仕方ない。

    保安検査場は何分前に通らないとダメ?

    以前まで那覇も15分前までに保安検査場を通れば良かったのですが。

    保安検査場は25分前と変更されていました。(去年の10月に変更になったようです。)

     

    混んでいても20分前ギリギリになると優先的に保安検査場を通らせては貰えますが、極力辞めましょう。

    30分前までには保安検査場に並んでおきましょう!!

     

    私は30分前ギリギリで到着しましたが。

    保安検査場はそこまで並んでいなかったので良かったです。

    まとめ

    今回は乗り継ぎ時間で国際通りでお土産を買えるか?を実践してみました!

    普通に考えて乗り継ぎ時間が2時間なら空港内で過ごした方が良いです。

    自分は下調べをして行けると確信を持っているのでお土産を購入しに行きましたが。

    空港に戻ってこれないと航空会社に迷惑を掛けてしまうので

    ギリギリは本当に辞めましょう。

    スポンサーリンク
    おすすめの記事