
目次
私の人生は人に合わせ当たり障りのない様に生きてきました。
学校では集団行動をしろ。個性など不必要。
幼い頃から顔色を伺っていました。(一時期死にたいとも思いました。)
人の目ばかり気にして何も言えないこと。(今は克服したよ)
一言で人をどん底まで落とせること。
皆口を合わせて平均平均。。人生は合わせないと白い目で見られる。
社会人は合わせないとダメなのか。
一生安定に縋り付く人がする行為だと自分は思うんです。
だって 人それぞれ個性は絶対に有るのに、自分の手で潰して縋る。
社会に出れば一人前?そんな訳無いでしょ。
そこからまた長い道のりが始まる。
今の日本社会は人に合わせ、文句を言わない人材が欲しいと見え見え。
日本から出たことないですけど、これだけは言えます。
日本は人を育てるのではなく、人の形をしたロボットを量産したいのだ。(義務教育)
私は人に合わせる気もありません。
人に合わせるなんて超つまらないじゃないですか。
以前まで人の目を気にして無口でした。
幼い頃から酷い目に合っているので。。。
人の目を見て無言で頷いていればいい子だってなるでしょ!
とずっと思っていました。確かに真面目な子だなとは思われていました。
唯一ダメな点は目を見すぎると何かある?とか聞かれる事かな笑
現代の言葉だと陰キャ見たいな感じかな?
今は普通に、誰とでもではないけど話せるよ!
人の痛みが痛いほど分かる。
自分自身が痛みを凄く分かっているので、誰でも優しく接します!
客だから上から目線になる人とかこの世で一番嫌いな人。
例えば人の意見を速攻で、潰す人とか聞く前から無いとか言う人結構居るんですけど。
自分の場合は全部聞いて良ければそれ良いと思う!と言いますし。
ちょっと間違っていればアドバイスをして背中を押します!
その人がまた意見を気軽に言えるようにします!
私みたいに色々と経験をする人は居て欲しくないので、みんな人には優しくしよ!
言葉は人を苦しめる。
言葉は簡単に人を傷つける事ができます。
自分が大丈夫な言葉でも、その人に対して一度考えて発してください。
心が弱い人は一言で精神的に来てしまうんです。
分からない人は顔色をみてヤバそうと思ったらこの言葉!
気分が悪くなる言葉だった?ごめんねと軽くでも良いから声を掛けてあげて。
キレやすい人だと『そうだけど』と跳ね返される可能性も高いかも。。
人と上手く関わりたいなら言葉選びは大切!
私は、今でも顔色を見ながら話しています。
生きにくいと思われるかも知れないけど、その人の気持ちを1番に考えられているなら
私的には良いかなと思います!
今は人生楽しい?
うーんどうなんだろう。
人生は様々な通過点で、出来ているのでまだまだ経験が足りないかな。
幼い頃と今なら断然 今だよ!!
まだいくらでも挑戦出来るので、未来を切り開いて行こうと思います!
今楽しいと言ってしまうと天井が決まってしまうので、まだ少ししか楽しくない!!
私が辛く落ち込む時に励ましてくれるのはKarin.ちゃんの音楽!
自分だって辛かったら、叫びたいしその人に文句も言いたい。
だけど、その人が気分を悪くするのは目に見えているし。
だったら自分の中で抑えるしか無いんだよ。。。
何言ってるんだと思うなら変わってくれよ。
時々本当に自分は笑っていて良い人間なのか、分からなくなるんだよ。
誰にも打ち明けたこと無いし。こんな記事書いて良いのか分からない。
だけど、誰かの心に止まってくれれば私は嬉しいです!
最近は音楽で叫んでくれる人が、現れたので気持ちは軽くなりました!
同じ気持ちの人なら絶対に共感できると思いますよ!

まとめ
私の心の中を話すのは最後かも知れないけど。
きっと人生は順風満帆で終わる方が良い!初めからボロボロでも人生の歯車は動いている。
辛いこと悲しいこと惨めになったこと何度も何度もあるだけど、人生は進む。未来に希望を求めて進む。
人生を辞めたいと思うなら一度全て投げ出してもいい。
逃げることは悪いことではない。最後に自分を守る方法なのだから。
命だけは絶とうとはしないでくれ お願いだから。
その道が合っているかは、誰も分からない。
分からないなりに歩め、立ち止まったら思いっきり叫んで叫びまくれ。